スポーツ

日本とアメリカ 後半のまとめその2「徹底的なファンサービスと消費者ビジネス」

球団社長以後、レッドソックスはファンサービス部のスタッフを増強し、世界中からよせられるメールや手紙に全て返事を出している。社長はファンの要望を直に聞きだそうと、球場に顔を出し、ファンとの交流を果たしている。 特にフェンウェイパークの改革には…

日本とアメリカ 後半のまとめその1「拡大する市場」

前半がオーナーとチーム作りを任されているGMに焦点が当てられていたが、 後半は球団社長に焦点が当てられている。 球団社長はこれまで球団の再建を実現してきた言わば球団経営のプロである。 社長は就任してすぐに経営陣を一新し、各分野のプロを集めた。 …

日本とアメリカ 前半のまとめ

今年も大リーグへの日本人選手の移籍が止まらない。 黒田や福留といった放出やむなしといったレベルの選手の他にも、 福盛や薮田といった日本人でも「誰?」といった選手の移籍も多く見られた。 その潮流を作ったのはレッドソックス岡島秀樹。 昨年度、選手…

日本とアメリカ

昨日のNHKスペシャルの 「日本とアメリカ 第3回 日本野球は“宝の山”〜大リーグ経営革命の秘密〜」のまとめです。 見た記憶だけを頼りに書くし、自分の印象も盛りだくさんで書くので、かなり適当なまとめになります。 番組を見た人は補足してくれたりしたら…

選手とサポーターの距離感

はてブをチェックしてたら、こんなエントリーを見つけた。 岡山 一成選手からサポーター皆様へのメッセージ この岡山って選手とレイソルの関係も知らないし、 柏バカ一代という歌も知らない。 というか、エントリーの中に書かれてる事実関係は一切知らない。…

ハンドボールリーグの中身

今、話題のハンドボールのことについてちょっと。 以下は男子ハンドボールリーグに加盟している計9チームです。 大同特殊鋼フェニックス(愛知県名古屋市) 大崎オーソル(埼玉県三芳町) 湧永製薬LEOLIC(広島県安芸高田市) トヨタ紡織九州レッド・トルネ…

落合采配について

落合采配、世間を騒がしていますね。 まさに賛否両論巻き起こしています。 でも、1つの結論がここに来て分かってきたような気がします。 その結論は 「この騒ぎこそがスポーツの醍醐味」ってこと。 「スポーツをどう見るか(楽しむか)?」はそれぞれの人に…

導入は青春物語。そして青春物語との決別。

日本人は物語が大好き。 その物語のなかでも青春ものが大好き。 汗、涙、努力、仲間、根性、友情、ライバル・・・ こんなキーワードが散りばめられたストーリーを 存分に楽しませてくれる高校部活動の物語が大好きで仕方ない。 でも、結局、物語にひきづられ…

高校野球、開幕。

高校野球、開幕しました。 今年も酷暑の中の開催です。 せめて、ベスト8ぐらいからは 中4日ぐらいの日程を組めないものかと思います。 そうすりゃ、阪神も3連戦組めるもんね。 そんで、高校部活動といえば 皆さん何を思い浮かべますか? 3つあげてみて下…

高橋野球恋愛総合研究所(高野恋=コウヤレン)の見解

高橋野球恋愛総合研究所(高野恋)によると、 キャッチボールがまともにできる女の子は2割程度。 バッティングセンターでまともに打ち返せるのは1割未満です。 野球が出来る女子は野球を知っている女子なので キャッチボールが出来てバッティングセンターで…

高橋野球恋愛総合研究所(高野恋=コウヤレン)アンケート

高橋野球恋愛総合研究所とid:george9で ほとんど実名さらしちゃってますけど、 気にしないで書きます。 アンケート途中報告を兼ねて。 高野恋が行ったアンケートにこんな意見が寄せられました。 (ちなみにアンケートとは http://d.hatena.ne.jp/george9/200…

ちなみに

当然、「野球なんてしらね。」っていう人は 他のスポーツをあてはめてもいいし、 自分の得意なジャンルをあてはめてもいいです。(音楽、映画、文学とか) ☆+の左側にあるアイコンをクリックすると コメントも残せるので、 野球以外を当てはめた人はその旨…

回答3

3・野球のことは全くの無知だが、学ぶ意欲は貪欲で 「ダブルプレーってなに?」みたいな感じで 喜んで話を聞いてくるし、聞いてくれる。

回答2

2・野球のことはある程度知っているけど、 自分よりかは知識は無くて、時にレベルの高い話が出来たり 野球のことを教えることが出来る。

回答1

1・野球のことを詳しく知っていて(自分と同等あるいは教わるぐらい) 高いレベルで野球のことを話せる。

テーマ発表

■アンケートテーマ■ 自分の彼女(彼氏)に求めるのは? 1・野球のことを詳しく知っていて(自分と同等あるいは教わるぐらい) 高いレベルで野球のことを話せる。 2・野球のことはある程度知っているけど、 自分よりかは知識は無くて、時にレベルの高い話が…

アンケートです。

地元のやつと野球してて、 ある話題で盛り上がりました。 はてなスターを使えばアンケート取れそうなので アンケートを取ってみます。 ■アンケートの答え方■ このブログの小見出しの脇に 「☆+」というマークがあります。 これがはてなスターというサービス…

ニュース雑感

●朝青龍のこと 横綱の品格以前の問題だよ、こんなん。 減俸4ヶ月30%っていう処分を読んで、 一体いくらぐらい減俸になるのって思って調べてみました。 横綱の月給は282.0万なんだって。 ということは3割減で197.4万円。 −84.6万円ですね。 参考URL)http://…

顧客満足および人気拡大策の分類

んで、ジョウジちゃんなりに分類してみました。 かなり怪しい分類です。 この分類を提示したところで 今日のブログはお開き! 各人で読み解いてくれればいいし、 これ違うよ、ジョウジちゃん!っていう人は、 コメントなりプロフィール欄にメアド書いてある…

ありがちな顧客満足および人気拡大策

一般的にプロスポーツの人気拡大を考える際に、 以下のような施策やアイデアが考え出されますです。 ひとえに顧客満足向上と言っても当然いろいろあるんです。 1)「スター選手を生み出す」 2)「競技を題材にしたアニメやコミックをつくる」 3)「試合や…

またまた引用

毎度おなじみ、きんブログより。 白文字にしたのに、引用して黒文字にしちゃって意味ないね。 ま、大丈夫だよね。 私見だが、日本のプロスポーツ界の現状は、この一番下を増やす努力ではなく、 一番上のCSを高めることで、下が増えるという現状がある。そ…

総合型は109に学ぼう!

109に行って、記事を書いたあとも109の衝撃は残ってました。 そんでこの衝撃はなんなのだろうと思って、 109のことを本で読んだり、ネットで調べてみました。(暇なんだもん。) 以下、マルキューメモ。 1、精神的ターゲットは「憧れや夢」 精神的ターゲット…

日本スマイル党です。

日本スマイル党 マック赤坂さんの政見放送です。 どうぞ。 マックとスマイル。 怒られないのかな、この人?

民主党マニフェストを読んで

個人的には校庭の芝生化というところがヒットでした。 公明党の自転車レーンの整備と併せてやってくれると、 本当に街中でスポーツを出来る環境が整うなと思いました。 あとは、(共産党を読んだあとだからなおさら感じるのだけど) 民間の力をフルに活用し…

今日は民主党

民主党は今回マニフェストを300個も用意してきました。 当然、スポーツに関するマニフェストも多数あるのですが 全部を書いてるとアレだから見出しと要約だけ書いていきます。 全部読みたい人は民主党のHPに行って読んでね。 社会ルールの学習 毎週土曜日に…

体協について

日本には体育協会っていう超巨大スポーツ組織があって 政治的に見るとこの組織は票田ということになります。 当然、今この票田を押さえているのが自民党であって 体育協会の会長は森前首相で、 体協の中でもっとも力がある陸上連盟の会長は これまた前首相の…

共産党マニフェスト

というわけで、共産党マニフェスト読んでみました。 サイトデザインがかなりいけてません。 議席をのばせない理由は案外そんなとこにあるかもです。 マニフェストは熱いです。 何が熱いって「スポーツ」っていう括りで、 マニフェストが掲げられているから。…

参議院選挙特集第3弾

自民党と公明党のマニフェストを読み終わり、 続いて野党に移ります。 ちなみに、カテゴリーで選挙のところをクリックしてもらえれば 与党のスポーツ系マニフェストが解説(?)されてるよ。 今日は、確かな野党日本共産党。 実家の仕事の関係で新聞赤旗を取…

SEEDS-netからの引用

所属していたサークルが発行しているメルマガに 面白い記事があったから引用。 「真夏の饗宴」っていうタイトルです。 書いたのは高知県出身の杉野さん。 あるお祭りを取り上げてるけど、 こういう視点がスポーツを豊潤なものにしてくれるのだと思います。 …

避けては通れない道

コミュニティは2つの特性があると言われてます。 その2つは「橋渡し型」と「結束型」。 詳しい説明は避けるけど、 「橋渡し型」は「積極的にコミュニティを拡大する形」で、 「結束型」は「コミュニティを成熟させようとする形」で あると言われています。…