入社1ヶ月ブログ

あっちゅう間に入社1ヶ月が経ちました。
ここいらでまとめようかなって、おいら思ってるんだ!


■寮のこと
生活面だけど、今ぼくは男子寮に住んでます。
総勢30名ぐらいが住んでいて、うち同期が5名。
6畳一間でトイレと風呂が共同、洗濯機は4台あってかなりの戦争状態って感じ。


やっぱり同期の存在でかいっす。一緒に飯食って、一緒に風呂入って、一緒に酒飲んで、一緒に通勤してる。
時には通販事業のアイデアを出し合って、調子乗って部署の人に話ししに行ったら一蹴されて、
やっぱそんなに甘くねえよなって部屋でビール飲んで、ってそんな事もあったりする。


後輩にアドバイスするとしたら、寮いいよってこと。
臭いけど安いし、狭いけど安いし、お風呂に浴槽無いけど安いよ。


あ。
臭くて、狭くて、浴槽無けりゃ、そら安くなるわな。


■仕事のこと
仕事ってただ、一所懸命やるもんじゃないなっていう事を痛感しております。
バイトと違って、仕事って無限にある。これやったら、終わりってものがない。
がむしゃらに目の前にあることをやることも当然必要だけど、
それだけにとらわれていると結果として作業が遅くなるってことが多々ある。


「一所懸命に頑張る」ってよく口にしちゃう言葉だけど
そういうことでもないよな〜っていうことは新入社員なら分かってくれるんじゃないかしら?



■大阪のこと
ウルフルズの「OOSAKA STRUT」っていう曲あるけど、そのまんまですね。
至るところで、濃いです。


うどんは関西の方が好き。
毎日、うどんでいい。


課題は外からの情報があまりに入ってこないこと。
寮にはネットつないでないし、新聞も取ってないし、テレビも見る時間が無いし
本を読む時間もなかなか作り出せない。


今は、覚えることマックスで、会社を知ることがなによりだけど、
社会を知ったり、世界を知る勉強の時間を作ることが当面の課題です。
それには、社外の友達を作るのっていい手段なわけだけど、
いったいどうしたら出来るのかは、謎。


つうことで5月の10の目標
1・甲子園に行く
2・お好み焼きを食べる
3・京都に小旅行に行く
4・本を10冊読む
5・ウイイレで同期に勝つ
6・先輩方の名前と配属を全部覚える
7・英語の勉強を1日20分する
8・手帳をつける
9・花の金曜日を満喫する
10・社外の友達作る


以上!